小ネタ
編成枠の増やし方
- 第16話をノーマルでクリアで1枠追加
 - ミニミッション 「ワイルドアニマル」で出撃せよ!クリアで1枠追加
 - ミニミッション シャクズー地底亀裂の冥獣を討滅せよ クリアで1枠追加
 - 統一戦を行う事で手に入る統一戦コインを、魔界統一戦コイン交換所で1500枚支払う事で1枠追加
 - 2016年バレンタインイベントの初回クリア報酬で1枠追加
 
- よって、2016/08/24現在の最高編成枠数は
バレンタインイベントの報酬を受け取っている人は7枠
バレンタインイベントの報酬を受け取っていない人は6枠
となっています。 - 2016/11/24以降の裏ショップにて編成枠1枠をダイヤ5個で販売中!!
最大編成枠数2017/1/6のアプデにて9枠まで拡張できます。 
ランクとMPについて
- ランクの上限は315、MPの上限は5000、MPは15秒ごとに1回復、24時間でのMP回復量は5760
 - ランクが上がると現在のMP最大値分回復、さらに魔宝石ダイヤ1個がもらえる。なお、MPが最大値を超えていると回復しない
 - 魔剣にMPを補給する際に残量が足りない場合、ダイヤ1個を消費して現在のMP最大値分を回復することができる。
 - ランクが1上がるごとにMP最大値が20増加する(上限のMP5000にはランク201が必要)
 
WAVE進行の台詞スキップ
- 設定のオプションでボイス音量を0にすると最速手動スキップより若干遅い程度でスキップ可能
 - WAVEのあるクエストをながらで周回したい時にかなり効率が上がる
- ちなみに修理画面のクランベリー女史もスキップされてすぐ消える
 
 
魔剣ランクについて
| SS魔剣 | 最大熟度60→99 | 最大レベル250→255 | 【極】改造可能レベル40 | 改造に必要な虹玉15個 | 
| S魔剣 | 最大熟度50→75→90 | 最大レベル200→215→230 | 【極】改造可能レベル30 【極弐】転生可能熟度50  | 
改造に必要な虹玉5個 | 
| AA魔剣 | 最大熟度30→45→70 | 最大レベル150→155→180 | 【極】改造可能レベル15 【極弐】転生可能熟度30  | 
改造に必要な虹玉1個 極弐は設計図2個と石版が必要  | 
| A魔剣 | 最大熟度10→25→50 | 最大レベル60→99→120 | 【極】改造可能Lv5 【極弐】転生可能レベル50  | 
極弐は設計図1個と石版が必要 | 
※個別に改造可能レベル、虹玉個数を設定されている魔剣もある※
魔導バリアについて
○各魔剣ごとに隠しステータス魔導バリア(被ダメージ割合減少)がある
 魔導バリアの強さはSS>ブキダス産S>その他S>ブキダス産AA>その他AA>Aであると考察されている※要検証
 S魔剣の防御力が高くても最少被ダメージが80前後なのはそのためである。
 S魔剣最強の魔導バリア所有者はメイプルシャフトで、最少被ダメージは1
ステータスのランク表記について
- SS:10,000~
 - S+:攻撃7,000~9,999 防御6,000~9,999
 - S :攻撃5,000~6,999 防御5,000~5,999
 - A+:4,000~4,999
 - A :3,000~3,999
 - B+:2,000~2,999
 - B :1,000~1,999
 - C+:800~999
 - C :600~799
 - D+:500~599
 - D :?~499
 
スキルレベルによる補正
- レベル1:5%アップ
 - レベル2:10%アップ
 - レベル3:25%アップ
 - レベル4:50%アップ
 - レベル5:75%アップ
 - レベル6:100%アップ
 
※隠しステータス部分など検証しきれていない部分あり、単属性と全属性での補正量は変わらず※
ブレイズゲージレベルによる補正
- レベル0~1:補正無し
 - レベル2~3:25%アップ
 - レベル4~5:50%アップ
 - レベル6~7:75%アップ
 - レベル8~9:100%アップ
 
バーニングハートについて

- 隠しステータス「思い出」が一定値以上になるとハートが付く(図中央)
 - 図中央の状態になったのち改造、熟度上げ、Lv上げ、戦闘に勝利、MP補給、
高速修理をするとバーニングハート状態(図右)に移行する - バーニングハート中は攻撃力と防御力が最小110%~最大130%に上昇する。
ステータス上昇効果は時間経過で1%刻みに減少していき、110%を下回ると(101%~109%の強化は確認できず)ハートの火が消えて通常のハート状態に戻る。 - バーニングハート状態でミッションに出撃させると大成功率が上がる。
 - バーニングハート状態で通常の修理を行うと図右の状態から図中央の状態に戻る
 
ブキダスさんについて
(製造方針は廃止されました)
ループ攻撃について
現在、2種類ループ攻撃が存在する。
- 【 BDボタンを押し続けるループ攻撃 】
BDゲージを溜め、BDが発動できる状態にてBDボタンを押し続ける。
そうすると行動順番が次の魔剣へ移行せず、同じ魔剣の行動ゲージがチャージされ、満タンになると再度攻撃を行います。 - 【 統一戦におけるループ攻撃 】
・ループ対象の魔剣が一定値以上の行動速度
(敵の全滅から次の敵が登場するまでの間に行動力が全回復する必要があります)
・ループ対象の魔剣が《バーニングハート》
・BRAVE BLAZE中ではない
・出場装備セットの魔力補給率によって確率発生
(魔力補給率が低いと発生しにくくなります)
■ループ発生の有無について
「ループ」が発生する可能性がある場合、魔剣使いの頭上に「chance」の文字が表示されます。
また「ループ」に成功した場合、魔剣使いの頭上に「once!」の文字が表示されます。
イベント時は発動しません。お知らせをよく読んでください。 
ミニミッションおすすめ
- 毎月1日【ダイヤ5個】
○ブロードソードアタック:ブロードソードを含む編成で凶悪キノコリオン討滅戦で3回勝利 - 毎月13日【ダイヤ5個】
○魔剣XIII作戦:長剣、大剣、太刀の編成で討滅戦に13回勝利 - 9の付く日【ダイヤ5個】
○討滅パーティー:討滅戦で3回勝利 - デイリー【毎日ダイヤ1個】
マルチ種別問わず
○討滅作戦にて凶悪な敵を撃滅せよ(35回)クリアで達成 - デイリー(D)→ウィークリー(W)【Wダイヤ各1個】
ソロ
○D魔鍵ユグドラシルの平和を守れ(5回)→W大規模モンスター駆逐作戦クリアで達成
ソロ裏クエスト
○D5回裏クエストを攻略せよ(5回)→W迫りくる脅威を排除せよクリアで達成
ミッション
○D仕事を請け負い大いに役に立とう(10回)→Wギルドからの大規模協力要請(30回)→
Wダイヤ鉱山からの救援要請(ミッション16)→Wダイヤ鉱山からの緊急支援要請(ミッション17) - ウィークリー【虹玉各1個】
○D仕事を請け負い大いに役に立とう(10回)クリアで追加、W異常発生キノコリオンを超狩猟せよクリアで達成
○D大規模な魔力補給パーティーを開け(30回)クリアで追加、W泥人形を相手に修練せよ the FINALクリアで達成
◎30日4週として1ヶ月にダイヤ75個、虹玉8個の稼ぎ
上記に加え、ミッション16と17(ダイヤ確定報酬)を欠かさず行うと1ヶ月にダイヤ120個以上の稼ぎとなり、
無課金勢がブキダスさんを回す重要な原資となっている。 
裏wave/前提条件のあるクエストまとめ
- 冥く闇は這い寄りて:月曜
 - 紅焔なる旅路:火曜
 - 蒼き水の如く:水曜
 - 碧風は吹き荒れ:木曜
 - 煌めきて光は導く:金曜
 - ルビーレッドに身を任せ:土日
 - ルビーパレードに巻き込まれ:初心者、1日1回、メダル解放共に条件は同じ
 - ガクラーメ水晶大魔鉱
 - 暴走冥獣カタナ掃討戦:ソウルモノノフ
 - 暴走冥獣グレイブ掃討戦:ソウルランサー
 - 迷宮森林アキツ:ソウルスナイパー
 - 廃棄都市ナクーラ城塞瓦礫:ソウルバーサーカー
 - 海底都市メイグルーン:ソウルバイキング
 - 地底亀裂のはぐれ冥獣:編成枠増のミニミッションの対象
 - 世界図書館 試練の書物:魔界統一戦防衛方針
 - ケイティジュディ御用邸:ソウルドラクル
 - 御用邸地下神殿:ソウルノーライフキング
 - タケノコリオン討伐作戦:ソウルタケノコリオンのミニミッション対象
 - 魔境遺跡群ホオ:ソウルダークエルフ
 - ウィグイース古代魔剣研究所:ソウルスカラー
 - オトキア巨大廊橋:ソウルケンゴウ
 - 魔剣神殿オウィズ探索戦:アイテム石版の欠片
 - エイルマーシ廃森林実験場:ソウルカースメーカー、ネクロマンサー
 - ヴェーシ古城跡:ソウルロップイヤー、シャドウシーカー
 - 魔天猫ルコからの挑戦状:魔剣魔天猫ルコ
 - 深淵世界ユグドラシル《天騎魔槍ヴァルキリー》:アイテムヴァルキリーコア
 - 深淵世界ユグドラシル《天煌魔拳レギオン》:アイテムレギオンコア
 - 六大異変攻略作戦Ⅱ《氷城エイビシュタット》:ソウルカタパルト
 
ボイス 酒場の日常(シークレット)について
- 解放条件は【 秘書魔剣に設定し、酒場で5分放置する事 】
 
マスターのことが好き過ぎる魔剣の一覧
- Sランク
 
- Aランク
 
厨二病魔剣の一覧
- Aランク
 

